4月の試験場教習について

2025年3月31日

下記の日にちは運転免許センターが開放されない為、試験場教習ができません。

4/29(火)

予約の際はご注意下さい。


四輪 MT免許取得に関する大切なお知らせ

2025年3月1日

道路交通法の改正に伴い、2025年4月1日より運転免許センターで実施されるMT車の技能試験が変わります。

MT免許を希望される方は、まず “AT車” で仮免許(場内)試験、及び本免許(路上)試験を受験し、本免許(路上)試験合格後、場内でクラッチ・ギア操作に係る項目(現行のオートマチック限定解除審査に相当)の技能試験をMT車で受けることになります。

詳細はこちらをご覧下さい。

⇒ MT免許取得について

ご不明な点、ご質問等ありましたらご連絡くださいませ。現在教習中の方にはご不便をお掛けしますが何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

4/1~試験場教習料金改定のお知らせ

2025年3月1日

 運転免許センターのコース使用料等の値上げに伴い、令和7年4月1日より、試験場教習の料金を改定させていただくこととなりました。 尚、その他の料金につきましては、変更はございません。

 新料金の詳細はこちらをご覧ください。

⇒ 新 試験場教習料金一覧

 教習生の皆さまにおかれましては、何卒ご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

4/1~運転免許センターの試験手数料等が変わります

2025年3月1日

2025年4月1日(月)より、運転免許センターで試験を受ける際の各手数料が変わります。

試験手数料

試験車使用料

免許発行手数料

詳しくはこちらをご覧ください。

手数料一覧

4月に受験予定の方はご注意ください。

技能試験オンライン予約のお知らせ

2023年8月18日

令和5年8月28日(月)から技能試験は「オンライン予約e-KANAGAWA」となります。
※技能試験が指定されている方と外国免許切替の試験は除く
詳細は[運転免許センターのホームページ] からご確認をお願い致します。

路上練習申告書について

2022年4月8日

現在、本免学科試験を受験の際は、路上練習申告書(路上練習5日間分の記入)が必要ですが、4月11日(月)以降、
本免学科試験は路上練習申告書が無くても受験出来ます。但し、本免技能試験の際に路上練習申告書が必要です。
ご不明点等は受付事務所までお問い合わせ下さい。

教習指導員の指名について

2022年3月29日

4月1日(金)より指導員の指名制度が変わります。指名できる曜日や時間の制限は無くなります。
但し、一部指導員は指名不可です。また、予約状況によっては指導員が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

満点様追加機能について

2021年12月15日

12月21日より満点様にポルトガル語・ベトナム語に対応します。
詳細は受付スタッフ又は指導員にお尋ね下さい。
その為、下記期間は満点様の利用が一時停止されます。

12月19日(日)18:00~12月20日(月)19:00頃まで。
何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。

【 重要 】技能試験コースについて

2021年7月5日

8/2(月)より場内技能試験コースが変更になります。
詳細は受付スタッフ又は指導員にお尋ね下さい。
また、7/27(火)以降のコース歩きは、新しいコースをご案内致します。

新しいコース図と交換をご希望の場合は、受付事務所までお申し付けください。

技能試験のキャンセル待ち受験について

2021年2月9日

普通仮免を受験している方につきましては、指定日の前にキャンセル待ち受験をすることが出来ます。

キャンセル待ち受験申込受付時間

・午前の技能試験を受ける方
8:00 ~ 8:30
・午後の技能試験を受ける方
8:00 ~ 13:00

詳細は [運転免許センターのホームページ] からご確認をお願い致します。